でこの日記

日々の生活を綴ります

人日の節句

 本ページはプロモーションが含まれています

今日は人日の節句(七草の節句)です。

人日の節句

なじみのない言葉です。

私も昨年ブログのために調べて知りました。

人日とは?

古来中国で、正月の1日を鶏の日、2日を狗(犬)の日、3日を猪(豚)の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていた。

そして、7日目を人の日(人日)とし、犯罪者に対する刑罰は行わないことにしていたそうです。

またこの日は一年の無病息災を願ったり、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるため、7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの)を食する習慣があり、これが日本に伝わって七草がゆとなったと言われてます。

七草って分かりますか?

私は全然。

一応毎年七草がゆを食べるようにしてますが覚えられません😅

春の七草

セリ・ナズナゴギョウハコベラホトケノザスズナスズシロです。

あまりわかってませんが一応無病息災を願って七草がゆを食べます。

子ども達が食べやすいようにしらすとお餅入りです。

毎年思うことがほんとに胃がホッとするんですよね。

なんだかんだ暴食しちゃってるんでしょう。

今年食べなかった方は来年いかがでしょうか?

しらすとお餅オススメです。

 

元旦からいろんなことが起きていますがこれ以上何も起こらぬよう願いをこめて。

最後までお読みいただきありがとうございました。

#人日の節句

#七草がゆ