毎晩子ども達の仕上げ磨き&フロスをしています。
数日前から長男の歯をフロスすると引っかかる。
うん?フロスが切れちゃうほど…
むし歯なんじゃと不安になっていました。
だけどその後、引っかからなくなったので気にしすぎかな?
と2.3日様子を見ていました。
で、一昨日長男から「口内炎ができてるかもしらんから見て欲しい」と言われて…
口腔内を細かくチェックしてると口内炎は大したことなさそうだけど何か歯が欠けてない!?
フロスが引っかかってた歯やんっ。
いつも同じ角度から仕上げ磨きをしていたため、気づかなかったけど別角度から見るとあきらかにむし歯って感じ。
慌てて歯医者さんの予約を入れました。
今日習い事終わりに歯医者に行って診てもらうとやっぱりむし歯。
幸い、早く気づいて治療できたので簡単にすみました。
歯科医がおっしゃるにはきちんと磨いていてもむし歯になる時はなるので少しでも引っかかりがあれば診てもらった方がよいとのこと。
夏休みはおやつにジュースと摂る機会が多かったからやっぱり歯にはよくない状態だったんでしょうね。
これからはおやつ後の歯みがきを徹底して口腔内の環境を整えて行かなきゃなぁ…
そしてフロスってめちゃ大切だと感じました。
毎日することを心がけているけど少しの違和感でもむし歯を疑って歯医者さんに行くべきですね。
自分の歯はあまりフロスできてないのでちゃんとしなきゃなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#歯科治療
#むし歯