こないだSwichデビューした我が家ですがソフトは長男がお年玉で買ってた桃鉄のみ。
あとデータ版で長男がスイカゲームを購入しました。
次男にとって桃鉄やスイカゲームは面白くないようで「僕はスマブラがやりたい、ソフト買う」
だけどお年玉の残りでは、お金が足りない。
誕生日は終わったばかり。
長男が「足りない分はお手伝いをしてお金をもらおう」と言ってお手伝いをすることに。
ソフトを買うにはいくら足りなくて、お手伝いを何回すればよいかを計算をしたら最低1ヶ月掛かっちゃう。
長男「待てないよ~」と半泣き。
次男「2学期までにできるようになればいいからぼくはやるよ」
長男考えて「2個ずつやれば半分でできる」
と2人で考えてました。
買ってあげれば簡単に済むことですが誕生日とこどもの日のプレゼントは支給済。
これ以上は出せないなぁ~と決めていました。
そして早速今日からお手伝い開始。
自分でやっちゃえば簡単なこともあるけど、お手伝いしてくれるのは助かるしありがたい。
お風呂掃除に洗濯物の片付け、料理の配膳、食器拭き&片付け。
たくさんしてくれました✨
ほんとはお駄賃なしてお手伝いしてくれるのがいいのかもしれないけど…
自分たちでちゃんと考えてすると決めたのならそれで全然いいんじゃないかと思ってます。
このまま継続できて半月でスマブラのソフトが買うことができるか…
私も応援してます。
私ができることはお手伝いできることを作ること😁
子供たちの頑張りに付き合って行きたいと思います。
今回この日記を書くにあたって
調べてみたら小学生の7割がお小遣いをもらっているそう。
これを機に我が家もちゃんと考えなきゃと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#お手伝い
#Swich
#スマブラ